お知らせ
犬も猫も乾燥はつらい
2020年11月17日
最近寒くなり、乾燥の季節がやってきました。
乾燥の対策は取られているでしょうか?
特に呼吸器に疾患のある犬ちゃん、猫ちゃんにはつらい季節で咳やくしゃみが悪化して来院されるケースが多いです。
また腎臓病の猫ちゃんや膵炎を発症したことのある犬ちゃんも要注意です。両疾患とも脱水が天敵なので乾燥は病気を悪化させることがあります。
湿度は45%以上あると良いので加湿器などあれば是非使用していただき、加湿器が無い場合は部屋干しなどがお勧めです。
しかし犬猫には乾燥対策をする場合、要注意な点があります。
乾燥対策で
①植物を置く場合
誤って食べる危険性があるので犬猫が食べても大丈夫な植物にしてください。
②お風呂場を開けっぱなしにする場合
湯船に犬猫が落ちないようにする工夫をしてあげてください。
乾燥の対策をするだけで咳やくしゃみが改善することもあります。
乾燥対策をして冬を快適に乗り切りましょう。